この5月に操業する宮崎工場の求人で、宮崎県立産業技術専門校を訪問し、金子洋士校長、訓練課長と会見。同校の敷地面積は、なんと4㌶を有し全国一の規模と思います。ドーム型の実習棟は天井高15㍍で2階建て住宅が二棟入るすばらしい教育環境です。木造建築科、構造物鉄工科、電気設備科、建築設備科の4学科のうち溶接、金属加工、CAD製図、機械保全の技能実習を行う構造物鉄工科は我々の求人とマッチしており期待しております。
![](http://www2.cc-net.or.jp/~suzuki/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_3167.jpg)
![](http://www2.cc-net.or.jp/~suzuki/blog/wp-content/uploads/2020/01/DSC_3168.jpg)
![](http://www2.cc-net.or.jp/~suzuki/blog/wp-content/uploads/2020/01/宮崎産業技術専門校全景.jpg)
この5月に操業する宮崎工場の求人で、宮崎県立産業技術専門校を訪問し、金子洋士校長、訓練課長と会見。同校の敷地面積は、なんと4㌶を有し全国一の規模と思います。ドーム型の実習棟は天井高15㍍で2階建て住宅が二棟入るすばらしい教育環境です。木造建築科、構造物鉄工科、電気設備科、建築設備科の4学科のうち溶接、金属加工、CAD製図、機械保全の技能実習を行う構造物鉄工科は我々の求人とマッチしており期待しております。
宮崎県西都市が主催の「誘致企業・地場企業合同情報交歓会」が、1月24日、ホテルプリムローズ西都で開催されました。これは西都市に進出している企業と地場企業、西都商工会議所や農業団体、金融機関、教育機関、市議会が一堂に会して地域の発展のため意見交換を行うもので、33企業・団体が参加されました。初めての参加なのでプレゼンをさせて頂きました。