母校の常翔学園高校ラグビー部が、Bシードで桐生第一とこれから対戦します。大阪大会で昨年大会優勝の東海大大阪仰星高を撃破して出場。勢いに乗って6大会ぶりの優勝を狙って欲しいと花園ラグビー場第3グランドに来ています。 対戦相手の桐生第一は、28日の第1試合で米子工から110得点したチームで侮れません。
![](http://www2.cc-net.or.jp/~suzuki/blog/wp-content/uploads/2019/02/DSC_1937.jpg)
母校の常翔学園高校ラグビー部が、Bシードで桐生第一とこれから対戦します。大阪大会で昨年大会優勝の東海大大阪仰星高を撃破して出場。勢いに乗って6大会ぶりの優勝を狙って欲しいと花園ラグビー場第3グランドに来ています。 対戦相手の桐生第一は、28日の第1試合で米子工から110得点したチームで侮れません。
大阪府内市町村の選管委員、選挙推進委員を対象に府庁新別館で「明るい選挙推進講座」を開催。 開会に先立ち都道府県選管連合会主催の平成30年度明るい選挙啓発ポスターコンクールに大阪府から小中高生7993人が応募し、入賞された5人に表彰を行いました。 その後、武蔵勝宏・同志社大教授の「国政選挙と地方選挙」をテーマに講演して頂きました。
本年最後の常翔学園理事会が終わり、本部のホールで評議員、教職員の幹部とで恒例の懇親会。3大学、2高校、2中学の皆さんからいろんな意見が聞ける交流会でもあります。