常翔学園が台北辨事處と会見

常翔学園・大阪工業大学の海外交流協定は46大学。そのうち台湾とは、国立の台湾科技大、台北科技大、精華大など9大学と2007年から学術・学生交流を行い、これまで386人を派遣し597人を受け入れしています。 本日は、台北駐大阪経済文化辨事處(総領事館)で、李世丙處長(総領事)と久禮哲郎常翔学園理事長が会見。今後の交流のあり方について1時間にわたり意見交換しました。

左から上田和徳学園理事(社会連携担当)、久禮理事長、李総領事、鈴木、羅國隆文教課長。
カテゴリー:  

「新梅田食道街」で懇親

JR大阪駅東側のガード下にある「新梅田食道街」は、旧国鉄退職者の救済事業として戦後の混乱期の昭和25(1950)年12月に18店舗で開業。現在では、立ち飲みからステーキまで約100店舗が営業中。大阪のグルメを安くて、美味しく気軽に食べられる庶民のスポットです。 名称も「食堂」でなく「食道」としたのは、狭い道に並んでいるからと大阪人のこだわりでしょうか。昭和30年代は、ギター、アコーディオン、三味線などの「流し」で賑わったそうです。 今日は、大阪土地家屋調査士会役員の皆さんが行き付けの創業50年の「四季」で懇親を深めました。名物の卵4個を使っただし巻き600円です。 全国の皆さんも、大阪のニオイがブンブンする「新梅田食道街」にぜひお越し下さい。

カテゴリー:  

40年来の友人と懇談

東京神田で出版社(美健ガイド社)を経営する40年来の友人が大阪に来られランチしました。もともと35年前に大阪で創業されましたが、出版業界はやはり東京が本場で残念ながら本社を移転。健康や食育などをテーマにしたマンガ界では最有力な会社です。またNPO「ふるさと日本プロジェクト」を立ち上げ、故郷の歴史や偉人をマンガで紹介し地域振興にも一役買っています。最近では、NHK大河ドラマの「いだてん」金栗四三物語が好評。

カテゴリー: