顧問を務める一般社団法人大阪ビルメンテナンス協会の顧問団研修会議を、8月7日に同協会会議室で開催。これまでの小笹正博大阪市議(公明)に加え、今回、新しく松本直高大阪府議(自民)を顧問に推挙しました。研修会では、協会から澤村副会長、川田理事、三橋政連理事長、笹岡同副理事長、荒木前理事長、渡邊事務局長が出席、今後の取り組みを協議しました。
「 」カテゴリーアーカイブ
校友会北河内5支部長会議
大阪府日華友好交流協会の平成27年度総会
高橋樺子コンサート
全国支部交歓会に枚方支部19名が参加
大阪梅田新道ライオンズクラブ45周年記念例会
枚方支部総会・懇親会を開催
支部長を務める大阪工業大学学園校友会平成27年度枚方支部総会・懇親会を、5月16日午後6時から、37名の会員と、枚方市の梅崎副市長、学園の今井摂大学長など17名の来賓の出席を得て、ひらかた仙亭で開催しました。
学園校友会が募集した26年度アイデアコンペに、枚方支部が最優秀賞に選ばれたことを紹介したあと、名誉会員で百寿を迎えられた尾亀清四郎氏に、これまでの支部に対する多大な貢献に報いるため、感謝状を贈呈しました。恒例の豪華賞品が全員に当たる抽選会など懇親を深めた後、全員で愛唱歌「さあ、手を振ろう」を合唱し終了しました。
名誉会員の尾亀清四郎氏に、感謝状を贈呈
尾亀清四郎氏のこれまでの枚方支部に対する多大な貢献に報いるため、役員会で決議して感謝状贈呈が決定し、総会の席上、鈴木支部長から授与いたしました。尾亀氏の略歴は、大正4年3月30日生れ(101歳百寿)。昭和11年 3月関西高等工学校卒業。昭和54年12月、㈱三晃空調取締役会長、現在、㈱三晃空調相談役。これまで黄綬褒章、叙勲(勲五等瑞宝章)を受章。平成5年より俳句・銀杏を主宰し、多くの句集を発行されています。
井上理津子さんが、『葬送の仕事師たち』を発刊
ベストセラー『さいごの色街 飛田』で話題を集めたノンフィクション作家の井上理津子さんが、葬送の仕事師たち』の発刊を記念して、トークライブが、5月14日、隆祥館書店7階ギャラリーで行われました。葬儀に携わる人々をルポしたもので、知らなかった葬儀の内幕から涙がこぼれます。是非一読を。
井上理津子氏略歴
1955年、奈良市生まれ。京都女子大学短期大学部卒。タウン誌記者等を経てフリーに。人物ルポや旅、酒場をテーマに執筆してきた。2010(平成22)年、長く暮らした大阪から、拠点を東京に移す。主な著書に『遊廓の産院からj『名物「本屋さん」をゆく」『旅情酒場をゆく」『はじまりは大阪に あり」『大阪下町酒場列伝』『さいごの色街 飛田』、共著に『関西名物j『新版 大阪名物』など。