大阪府立芦原高等職業技術専門校を視察

大阪府立芦原高等職業技術専門校(明瀬隆雄校長)を視察しました。ビル設備管理科、ハウスクリーニング科、建築インテリア科の他、障害者のパソコン、事務、ものづくりの職業訓練を行っており、今年は93名が入校され、真剣に学んでおられます。ほとんどの生徒が卒業すれば就職されています。DSC_0703

DSC_0701

カテゴリー:  

101回目の大手会総会

超党派の大阪府議OBで構成する大手会総会に出席しました。今回で101回目を迎え歴史と伝統を感じます。写真はDSC_0660来賓挨拶される新井純副知事。年長者が多いなかで、定年制を導入している公明OBは若く”第一党”を占めています。

カテゴリー:  

全国支部交歓会に北河内5支部がバスで参加

総会会場の三翠園

総会会場の三翠園

7月2日に高知市の三翠園で開催された大阪工業大学学園校友会の全国支部交歓会に北河内5支部がバスをチャターし参加。途中、大歩危小歩危、かぶら橋、岩崎弥太郎生家なども見学し、友好を深めました。5支部からの参加数は、枚方支部17名、守口門真支部6名。寝屋川支部4名、大東畷支部3名、交野支部1名が参加。

大歩危小歩危

大歩危小歩危

 

カテゴリー:  

工大交野支部総会

交野市のゆうゆうセンターで、6月25日にP1030545開かれた大阪工業大学学園校友会の交野支部総会に招かれ出席しました。交野支部は他支部と違いアットホームな雰囲気で、久しく交流させて頂いております。

 

カテゴリー:  

工大高槻支部総会に出席

6月18日、高槻市つきの井で開かれたDSC_0635大阪工業大学学園校友会高槻支部総会に招かれ出席しました。右から来賓の摂南大学の八木紀一郎学長、根来道徳支部長。最後に、校友会愛唱歌「さあ、手を振ろう(もず昌平作詞)」を歌って再会を誓いました。中央は、学園校友会の村田貢事業部長。

DSC_0642

カテゴリー:  

第10回目のベスト・プラウド・ファーザー賞in関西

人間国宝・人形浄瑠璃文楽太夫の竹本住太夫さん

人間国宝・人形浄瑠璃文楽太夫の竹本住太夫さん

第10回目のベスト・プラウド・ファーザー賞in関西の授賞式(日本生活文化推進協議会主催)が、6月13日に帝国ホテル大阪で行われました。人間国宝・人形浄瑠璃文楽太夫の竹本住太夫さん、柔道銀メダリストでタレントの篠原信一さん、漫才コンビの中川家剛・礼二さんら8人が選ばれました。

P1030539

P1030536

カテゴリー:  

大阪府立精神医療センター乃ぎく会の定期総会

大阪府立精神医療センター乃ぎく会(德田誠会長)の定期総会が同センター(籠本孝雄院長)で6月8日開催され挨拶をいたしました。
年間1000件を超える患者や家族の皆さんの相談事業を通じ、社会復帰の支援に取り組まれています。乃ぎく会の親身になった活動には頭が下がります。

P1030529

 

カテゴリー:  

工大守口門真支部総会

6月4日、DSC_0612大阪工大学園校友会守口門真支部(中川龍美支部長)の総会に招かれ出席し連帯の挨拶をしました。会場は、地元企業の由緒あるパナソニックの松心会館です。

カテゴリー:  

第43回大樹会の総会

大阪の建築士の会である大樹会(吉田勝也会長)の43回目の総会が6月2日に新大阪ワシントンホテルで開催されました。年を重ねても建築士の絆ほど強いものはありません。つたない挨拶でも心から声援を頂ける温かさがあります

13348921_914775321964884_762054051_n13348914_914775785298171_1376327527_n

カテゴリー:  

学園校友会枚方支部総会・懇親会

DSC_5008

支部長を務める大阪工業大学学園校友会枚方支部総会・懇親会を5月28日にひらかた仙亭で、来賓に伏見枚方市長、西村大阪工大学長、大島同情報課学部学部長、吉村常翔啓光学雲中高校長、内山学園校友会会長、山口摂南大学校友会長、近隣校友会支部長をお招きし開催しました。57人の校友の皆さんが参加して頂き、これからも校友の絆を深め活動することを誓いました。

DSC_1024DSC_4965

 

 

カテゴリー: