中西照恵バレースタジオ第43回発表会

知人の中西照恵さんが主宰するバレースタジオの第43回発表会が、宇治文化センターで開かれました。「眠れる森の美女」や「sound of heart」など20演目3時間にわたる演技は圧巻でした。
中西さん親子は、ニューヨークを舞台に活動されながら、京都滋賀で4カ所の教室を開き43年目。地域のプロをめざす子供達の育成に貢献されています。来年4月14日には、ニューヨークのアーティストを招き1800席のびわ湖大ホールで公演されます。写真は、中西主宰(右2人目)とご親戚の方々。

中西照恵(右から2人目)さんとご親戚の方々。

カテゴリー:  

井上直次氏の黄綬褒章受章お祝い会

大阪土地家屋調査士会相談役(前副会長)井上直次氏が、春の黄綬褒章を受章され、本日は身内のお祝い会を割烹片桐(茨木市)で開きました。
井上氏(写真前列右から2人目)は、42年間にわたり調査士業務に携わって来られ、私も大変にお世話になりました。

 

カテゴリー:  

浄水器メーカーを視察

台中市にある國品実業股扮有限公司を視察。蔡福忠総経理が一代で築かれた浄水器処理メーカーで、RO方式では世界最大の技術力を誇り、月産2万台、年商40億円。その半数が中近東に輸出。日本では高度浄水処理水なので関心が薄いですが、水質に悩む世界各国から問合せが多いそうです。

カテゴリー:  

招聘を受け台湾訪問

台湾の登興實業有限公司(周和勝会長)の経営者ファミリーから招聘を頂き、台北市を訪問。同社は水処理、金属加工、ファスナー等5社を傘下に有力企業です。宿泊先のシェラトン・グランデ台北ホテルの中華レストラン「請客楼」に招かれ懇親会。台湾での経済事情などの意見交換を遅くまでさせて頂きました。



カテゴリー:  

大阪府立精神医療センター家族会定期総会

に招かれご挨拶をしました。写真左は籠本病院長、右が德田会長。
平成12年に、補助金カットや家族会事務所撤廃の諸問題の相談を受けたご縁で現在でも顧問を務めています。病院と一体になって患者や家族の支援に活動されています。

写真左は籠本病院長、右が德田会長。


カテゴリー:  

古式銃や和時計の講演と展示

古式銃や和時計の研究家である澤田平・堺鉄砲研究会主宰の講演を花外楼北浜本店で聴くことが出来ました。
鉄砲と和時計は、日本に伝来してから、幕府や藩が競い合い職人の技を集結させた歴史があります。この時代の技術が日本のモノづくりの原点と思えます。それら幕末維新の珍しい鉄砲や和時計を拝見させて頂きました。

カテゴリー:  

大阪土地家屋調査士会定時総会懇親会

太閤園で開かれた大阪土地家屋調査士会定時総会懇親会に招待を受け参加しました。今年で80回目という節目の総会です。国民の財産である土地・建物の権利を確保するため活動を続けられ、社会問題になっている「空き家」対策にも取り組まれています。

カテゴリー:  

一般社団法人関西環境開発センター通常総会

お世話になっている一般社団法人関西環境開発センター通常総会が、ホテル阪急エキスポパークで開催されご挨拶をしました。総会の後、労働力不足に対応する外国人実習生の受け入れセミナーや懇親会も開かれ交流を深めました。

カテゴリー:  

第2回乳がんピンクリボンチャリティコンサート

ライオンズクラブ国際協会加盟の大阪市内23クラブで主催された「第2回乳がんピンクリボンチャリティコンサート」(中塚磨由美・実行委員長(写真)が、大阪工業大学梅田キャンパス常翔ホールで行われ、招待を受け明石直樹大阪市議(校友)と出席しました。
常翔ホールの音響と立地がよいので今回初めて利用されました。世界最高齢ジャズバンドとしてギネス世界記録に登録されたプロトリオチームや我が大工大吹奏楽部ウインドアンサンブル(写真)も友情出演するなど多彩な演目で参加者を魅了しました。

カテゴリー: